ヘルスケア

愛犬のお腹がキュルキュル鳴って震える理由は病気?対処法や腸内環境の改善におすすめサプリ!

わんこ母ちゃんです。こんにちは!

愛犬のお腹がキュルキュル鳴るのを聞いたことってありませんか?

私はあります。ある夜、私の愛犬のお腹が「キュルルル~!」と大きな音を立てて鳴りはじめたからびっくり!!

愛犬自身も自分のお腹の大きな音に目を覚まして「いまの音は何?」とキョトンとして私の顔をみあげます。

「ずいぶん大きな音だったね!」と話しかけるとまたグゥ~キュルルル~と鳴り出したからまたびっくり。

愛犬はお腹が鳴ってもいつもと変わりなく、痛みや不調を感じている様子はないので良かったですが、お腹は朝まで鳴り続けていました。

犬のお腹がなぜ鳴るのか、あなたはご存知ですか?

わんこのお腹が鳴るのには理由があります。

様子見しても良いものもあれば、病気のサインである可能性もあります。

キュルキュルとお腹が鳴るだけではなく、元気がなかったり、震えていたりしたら早めの対処が必要です。

もしかしたら、今日にもあなたの愛犬のお腹が鳴り出すかもしれません。

なぜ、犬のお腹が鳴るのか? また、お腹が鳴って震えている場合の対処法などをチェックしてみてくださいね!

腸内環境の改善に役立つサプリ情報もありますよ!

わんこのお腹が鳴るメカニズム

わんこのお腹の音は、胃腸が動くことで出ます。

犬が食べた内容物や、一緒に飲み込んでしまった空気が、胃から小腸へと移動するときに音が出ることがあります。もちろん空腹からお腹が鳴ることもあります。

腸内環境が何らかの原因で悪化して、悪玉菌が増えることもお腹が鳴る原因のひとつです。そのまま下痢してしまうこともあります。

お腹が鳴る具体的な理由

お腹が鳴る原因はさまざまですが、お腹が鳴っていても愛犬がふだんどおりで元気もある場合は様子見していても大丈夫でしょう。

たまたま水や食べ物と一緒に飲み込んだ空気が、お腹を移動するときに鳴っただけかもしれません。

その他には次のような理由が考えられます。

胃腸の働きが活発なだけ

元気いっぱいの若い犬は、胃腸のはたらきが活発なので、ふつうにしていてもお腹が鳴ることがあります。胃腸も活発に動いているだけなので心配は要りません。

お腹が空いてる

人はお腹がすくとお腹が鳴ることがありますが、犬もおなじようにお腹がすくと音が鳴ることがあります。

なぜ音が鳴るのかというと、胃が空になってくると胃が小さくなるからです。胃に残っていた食べものが小腸へ移動したり、空気が移動すると音が鳴ります。

早食い・大食い

「早くごはんをお腹にしまわなくちゃ!」と焦るタイプの子は、ごはんを早食いしがちです。ごはんと一緒に空気も飲み込んでしまい、胃腸で音を出すことがあります。水と一緒に空気を飲んでしまうこともあるようです。

体に合わないものを食べた

愛犬のからだに合わないものを食べると、お腹がグルグルと鳴ることがあります。ドッグフードを変えたときにお腹がグルグル鳴るときは、合わない成分が含まれているのかもしれません。

ストレス

極度な緊張するなど、ストレスがかかるとお腹が鳴ることがあります。胃がキュッと締め付けられるのでお腹が鳴ります。

加齢による胃腸の働きの低下

犬は加齢によって胃腸の働きが弱くなります。これまで普通に食べていたものが、胃腸の機能が低下することでお腹が鳴ることがあります。
消化能力が落ちると吸収力も落ちるので、シニア用のフードにしたり、消化しやすいよう食材を煮込んで柔らかくしてあげましょう。

 

我が家のケース

ある夜、愛犬のお腹が鳴りだしました。一晩じゅう、お腹が鳴り続けるので心配になりましたが、本犬はケロッとしていたから救われました。

今回、お腹が鳴り続けた理由はよくわかりませんでしたが、原因のひとつに考えられるのは加齢による胃腸の働きの低下です。

「夜に食べた手作りごはんが、愛犬にとっては消化しづらいものだったかな?」と思いました。「もう少し柔らかく煮込めばよかったな」と。

サッと加熱した程度のものより、よ~く煮込んだもののほうが消化しやすく、食べたあとのウンチの形も違いますからね。

今年(2018年)で10才になった愛犬は胃腸の働きが少し弱くなってきてもおかしくないお年頃です。

軽く加熱した程度では、食べたものの消化がスムーズにいかなくてお腹が鳴っているような気がしました^^;

今回、下痢をすることはなかったので良かったですが、胃腸の働きの低下を考慮して、このときから手作りごはんは、柔らかめにしています。

お腹が鳴った愛犬

 

お腹が鳴って震えていても、元気がある場合は心配する必要はありませんが、元気なく震えていたりしたら要注意です。

何か良からぬものに感染して、胃腸炎を起こしている可能性もありますよ。

お腹が鳴り元気がなく震える理由

お腹がキュルキュルと鳴っていて、わんこの元気がない、またはブルブルと震えている場合は病気のサインかもしれません。

気の弱いデリケートな子の場合は、自分のお腹の音が怖くて震えていることもありますが、お腹が鳴って元気がない、震えるなどの症状があるときは下記のような病気の可能性もあります。

胃腸炎

お腹がキュルキュル鳴っていて元気がない場合は、腸内環境が悪化して胃腸炎などを起こしている可能性があります。背中を丸めるようにして震えていたらお腹が痛いのを堪えているのかもしれません。ひどくなると嘔吐を伴うこともあります。

下痢

お腹が鳴って下痢を起こしているときは、腸内環境がとても悪い状態になっていることが考えられます。下痢は脱水症状を起こす原因になることもあるので、早めに病院へ連れていってあげましょう。

膵炎

膵臓など内蔵のトラブルからお腹が鳴ることもあります。お腹が鳴って元気がなく、下痢や嘔吐の症状があるときは、早急に動物病院で治療を受けさせてあげてください。
膵炎は痛みが強く、犬が大変苦しい思いをする病気です。命に関わることもあるので早急な対処が必要です。

中毒

犬のお腹が鳴るだけでなく、痛みや苦しさから嘔吐したり体を震わせることがある場合は、要注意です。拾い食いなどから薬物などを口にして中毒症状を起こし、お腹が鳴ることも考えられます。伝染病に感染している可能性も捨てきれません。

様子がおかしい、苦しそうにしていたら様子見せずに、すぐに病院へ連れていってあげてください。

やさしく声をかけてあげることも忘れずに。信頼する飼い主さんから声をかけてもらうだけでも犬は落ち着きます。

お腹がキュルキュル鳴ったときのホームケア

お腹が鳴るけど元気でケロッとしている場合はホームケアでも良いでしょう。

「お腹が減った。ごはん!ごはん!」と元気で毎日絶好調なわんこだったら、それほど心配はいりませんが、いつもより元気がない、下痢まではいかないけどウンチが少しゆるいなど腸内環境が乱れている子はホームケアをしてあげましょう。

元気な子であっても胃腸を休ませると腸内環境が整い体が元気になるのでおすすめです。

お腹(腸内環境)の健康は、わんこの健康のカギを握っています。

腸内環境がキチンと整っていると、たとえ良くない病原体を食べてしまっても善玉菌がバリアとなって体内への侵入をブロックしてからだを守ってくれます。

お腹(胃腸)を働かせないことです。どうするのが良いかというと、食べものを一切、食べさせないことです。いわゆる“プチ断食”ですね。これはとても効果がありますよ。

絶食する

愛犬のお腹が鳴るのは、鳴る原因がお腹にあります。ウンチがゆるい・吐くなど、胃腸が弱っているようなら、一日絶食させることをおすすめします。絶食といっても水は自由に飲ませてあげてください。

絶食すると胃腸は休むことができますしお腹の機能がリセットされます。

パソコンやスマホが不具合を起こしたとき、再起動(リセット)すると正常に動くようになりますが、それと同じです。

また絶食すると消化に使うエネルギーを体力の回復に充てることができるので回復が早まります。

愛犬が食べないと、心配してなんとか食べさせようとしてしまう飼い主さんがいますが、食欲がないなら食べさせないほうが愛犬のためなんです。

静かに寝かせてあげるほうが回復が早まります。1日や2日食べなくても、わんこは大丈夫なので心配はいりません。

むしろ胃腸を休めることができて良いのです。

パピくん
パピくん
食べたくないときは食べないほうがいいんだね。絶食したほうがお腹のためなんだね。
わんこ母ちゃん
わんこ母ちゃん
絶食にはデトックス効果もあるからね。週に一度、わんこに絶食させてる飼い主さんもいるくらいよ。

 

乳酸菌や発酵食品で腸内環境を整える!

腸内環境が悪化してお腹がキュルキュルと鳴っている場合は、善玉菌を増やして腸内環境を整えてあげるのも有効な手段です。

善玉菌を摂るにはヨーグルトを食べても良いのですが、便利で効果の高いサプリを利用するのも良いでしょう。

たとえばコチラのペット用サプリのプラチナ乳酸菌はリーズナブルで評判が良いですよ。初回限定500円はお買い得だと思います。

 

プラチナ乳酸菌5000αは、ナノ型の顆粒になっているから良いですね。
ナノ化されていると吸収率が良いからです。超細かくなっていると思ってください(笑)

一包で5000億個以上の菌数があり、食物繊維やオリゴ糖も配合されていますから、とことんお腹に優しいサプリになっています。

味やにおいがほとんどないので、食べさせやすいのもプラチナ乳酸菌5000αのメリットです。にゃんこさんのユーザーも多いです。

犬猫はシニアになるにつれて便秘がちになる子もいますよ。人間にもいえるますが腸内環境は年齢と共に乱れやすくなります。

 

愛犬の腸内環境が気になるようでしたらサプリの利用も検討してあげてください。

プラチナ乳酸菌5000αは腸内環境を整える効果だけではなく、ほかにも有効な効果を期待できます。

プラチナ乳酸菌5000αをおすすめする子
  • ペットの体調をキープしたい
  • おなかを健康にしたい(ゆるい、かたい)
  • 口内ケア
  • 高齢による体力低下の健康補助に
  • きれいな毛並をキープしたい
  • 毛並み 毛艶が気になる
  • 目やに が多い
  • お産前後の体調管理、授乳期の体調キープ

効果のほどは、楽天のレビューを見ると納得です。
商品レビューは3000件以上あるうえ総合評価で★が4.69個というのがスゴい!

しかも良いレビューが多いのが特徴です。

★★★★★5
まさに最強です(^-^)
毎月プラチナ乳酸菌購入から3年以上のリピです が その間一度も動物病院に行って ないです プラチナ乳酸菌を知らなかった3年間は毎年4回ぐらいは下痢や耳の炎症で高い病院代金を 払ってまし たが毎月の購入したプ ラチナ乳酸菌で病気知らず です (^○^) 助かってます!
引用:https://review.rakuten.co.jp/item/1/229573_10000016/1yca-i0nba-kgn_3_1465600238/?l2-id=review_PC_il_body_05

★★★★★5
愛犬に与えて3年ほどになります。
7歳だった愛犬ももう10歳とシニア犬。若い頃は何かとお腹を壊しがちでしたがプラチナ乳酸菌をあげ始めて滅多に下痢をしなくなりました。
神経質で少しでも匂いがあるとごはんに混ぜても吐き出して食べないのですがこちらは匂いも味にも影響ないので飲み込んでくれます。
心臓病で薬も飲んでいますが併用しても副作用がないのでずっと続けてます。
引用:https://review.rakuten.co.jp/item/1/229573_10000016/1yca-i0n89-aukw_3_27305494/?l2-id=review_PC_il_body_05

★★★★★5
とても調子悪かった18才の老犬に試しにトライしてみたら、食欲が戻りました。
少し続けてみようと思います。
引用:https://review.rakuten.co.jp/item/1/229573_10000016/1yca-i0nnm-jlh_3_1725034688/?l2-id=review_PC_il_body_05

★★★★★5
17歳の猫の為にリピ購入です。昔はお腹を壊す事もありましたが、こちらをあげるようになってからはお腹の調子も良くなり、元気に過ごしています。
引用:https://review.rakuten.co.jp/item/1/229573_10000016/1yca-i0nv7-a9is_3_145123565/?l2-id=review_PC_il_body_05

★★★★★5
もう何度リピートしてるかわかりません(笑)
最初は愛犬の健康の為に始め愛犬亡き今長生きしてくれてる愛猫に少しでも穏やかな毎日を過ごしてほしくて続けています。
めちゃくちゃワガママなニヤンコなのでたまに気づかれていらないと言われることもありますが他のサプリメントに比べると匂いや癖も少ないらしく騙されて食べてくれる事が多いです(笑)
引用:https://review.rakuten.co.jp/item/1/229573_10000016/1yca-i0hkl-kzsgxi_1_936017817/?l2-id=review_PC_il_body_05

たくさんのレビューが(3000個位上!)あるのは心強いですね。

ドッグフードが原因のことも・・・

犬の体質にあわないドッグフードや、品質の劣ったドッグフードを食べていると、胃腸の働きが悪くなり、お腹がキュルキュルと鳴ることがあります。

お腹やウンチの状態が安定しないようなら品質の良いドッグフードに変えてあげましょう。ドッグフードを変えることでお腹の調子が整うこともありますよ。

お腹の調子が気になるならファムタイズ(Fam-Ties)がおすすめです。

ファムタイズは「Natural Healthy Standard.」というグリーンスムージーなど、健康食品を取り扱っている会社が作っているドッグフードです。

「人間基準の安心・安全性」「健康を本気で考えてきた技術」をフルにドッグフードに活かして作っているから安心度が高くのもメリット。

使用している原材料は、もちろんヒューマングレードです。

着色料・香料・保存料・合成酸化防止剤(BHA・BHT・エトキシン)・防カビ剤・遺伝子組み換え原料は使用していません。

原材料が良く安心なのも良いのですが、なぜおすすめするかといえば実際にウチの愛犬も食べてみたところ、ウンチの形が良くなったからです。

「するーん」と出ます(笑)

これはファムタイズは腸内フローラの環境を重要視しており、ビール酵母・ビフィズス菌・オリゴ糖・食物繊維など腸内環境を整える原材料を配合しているからだと思いました。

まとめ

◎わんこのお腹が鳴るメカニズム

わんこのお腹が鳴るのは、胃腸の動きによるものです。食べたものや空気が胃から小腸へと移動するときに音が鳴ることがありますし、腸内環境が悪化することで鳴ることもあります。

◎お腹が鳴る具体的な理由

犬のお腹が鳴る例としては、

  • 胃腸の働きが活発なだけ
  • お腹が空いている
  • 早食い・大食い
  • からだにあわないものを食べた
  • ストレス
  • 加齢による胃腸の働きの低下

などがあります。

◎お腹が鳴り元気なく震える理由

お腹がキュルキュルなって元気がないときは、感染などにより腸内環境が悪化している可能性があります。

  • 胃腸炎
  • 下痢
  • 膵炎

などに注意が必要です。

◎お腹がキュルキュル鳴ったときのホームケア

腸内環境が悪化してお腹が鳴っている場合は、善玉菌を増やして腸内環境を整えてあげましょう。

初回おためし付きのサプリ・プラチナ乳酸菌5000αがおすすめです。

わんこのお腹の音は意外に大きな音がするので鳴り始めると驚きますが、一過性のこともあります。

たまたま調子を崩しただけかもしれませんが、腸内環境の健康は犬の健康や寿命のカギを握っていますから、キュルキュル鳴ったら腸内環境を見直してみるといいかもしれませんね!

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です